2024年9月16日月曜日
13:00〜14:00
初心者のためのヨガクラスを行います。
ご予約はこちらから↓
ponoponoyoga310@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヨガとアーユルヴェーダのストレスコントロール3選!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①ヨガと呼吸法の実践
まず第一に、
毎日のヨガと呼吸法(プラーナーヤーマ)の実践です。
簡単な呼吸法でも、
自律神経を整え、
心を落ち着かせる効果があります。
朝や就寝前に
深呼吸を5~10分行うことで、
ストレス軽減に役立ちますよ。
②食事で心を整える
ストレスを感じている時は、
食事が大切。
ストレスで甘いものをいっぱい食べるとか
お酒を飲んで
酔って忘れようとしていませんか?
これ以前の私のことです〜
アーユルヴェーダでは、
消化が心の健康に
深く関わると考えられています。
消化に良い温かい食事やスパイスを
取り入れます。
特に、しょうが。
③オイルマッサージをしよう
アーユルヴェーダの伝統的なオイルマッサージに
アビヤンガがあります。
温めたセサミオイルやココナッツオイルを使って、
自分自身にマッサージします。
体がリラックスすると同時に
心の緊張がほぐれて、
ストレス解消に繋がります。
特に寝る前に行うと、
深くリラックスして、
ぐっすり眠れるようになります。
まとめ
ヨガとアーユルヴェーダに基づいたストレスコントロール3選!
1.ヨガと呼吸法の実践
2.食事で心を整える
3.オイルマッサージをする