アーユルヴェーダの智慧とヨガで
心に栄養を
身体にエネルギー充満させ健康に導く
PONOスタジオヨガ 武田みどりです。

オリンピックが始まりました。
オリンピック選手の素晴らしいパフォーマンスは、
意志の力で脳のスイッチを切るころから始まる。
「ヤ・サマ!」(Ya sama)
ロシア語で、
「私はできる」の意味。

人間の身体には
それ以上、肉体を(筋肉)を使ったら
危ないと感じると、
脳幹から司令が出て
痛みとして感じさせ
体を動かすことを、停止させる。
しかし、火事場の馬鹿力と言われるように
この脳のスイッチを切ることができれば
身体は、
限界まで力を発揮することができる。
選手の演技や競技に感動するのは、
圧倒的な完成度や、
精神力の強さ。
それは、それまでの
途方もない努力の賜物である。
2121.7.19の
NHKスペシャル
「超人たちの人体」をご覧になっただろうか。
水泳界の超人 バタフライ100mで
世界記録を打ち出したドレセル選手の
一番きついラスト50mで無呼吸泳法。

陸上競技車椅子の
マック・ファーデン選手は、
子供の頃から足が悪く、
孤児院で歩くことができなかった。
彼女は、倒立して歩くという方法を考え出し
待つのではなく、自由を獲得していった。
彼女を支えた魔法の言葉は、
「ヤ・サマ」(Ya sama)
ロシア語で「私はできる」

難しいことに挑戦している時
「ヤ・サマ!」「ヤ・サマ!」「ヤ・サマ!」と
唱えながら歩いていると
腹の奥から力がみなぎってくる。
何かに挑戦する時、
そんなこと私には無理~と思ったら、
「ヤ・サマ!」って大声で叫びみよう。
言葉には、力がある。