三年ほど前に
棚の上の化粧水の瓶を落として
洗面台のボールが割れて穴があいた。
そして、洗面台一色取り替えました。
高かったんだよね(^_^;)
昨夜、娘が化粧水の瓶を落として、
パックリ穴があいた。
今までだったら、
ブーブーいいながら、
浴槽やさんに電話して、修理してもらう。
彼女は、もう社会人だし
ちゃんと給料ももらっている。

「割れちゃって、水が漏ってしまうけど、
どうする?」
と声がけした。
「TRICK」という
スティーブ・ジョブスを教え
You TubeCEOを育てた
世界一の教育法を読んで、
実践してみた。
娘は、休みの日に業者に電話し、
即、見積もりを出してもらい
修理費を払ってくれるようだ。
この本、もっと早くに読んでいれば
子育てにどれ保ほど役に立ったか。
知らないってことは、
いろいろな学びの機会を失うということだ。
本を読まない読書実践術
「わらしべ商人の読書術体験会」
100の実践で思考が変わり
300の実践で人生が変わる
詳細お申し込みは、こちらから↓
https://resast.jp/events/589716